2008年7月から12月までの活動報告
目次
名古屋本部の活動
- 第4回人間の安全保障を重視した地域開発プロジェクト形成研修コース
- 持続可能な地域開発と人間の安全保障に関するセミナー 第36回地域開発国際研修コースフォローアップ事業
- 第2回中央アジア地域資源を活かした内発的地域経済開発研修コース
- 第5回都市環境と交通集団研修コース
- インドネシア・ベトナム3R国家戦略策定:第3回国内関係者会議
- バングラデシュ3R国家戦略策定:開始会議
- 都市における環境的に持続可能な交通に関する「京都宣言」追加署名式
- 環境保全型交通体系(EST)国家戦略策定・第2回国内関係者会議
- 環境保全型交通体系(EST)国家戦略策定・開始会議
防災計画兵庫事務所の活動
- 南太平洋地域ワークショップ「学校の安全と防災」
- 中央アジア地域「学校防災会議」
- 「地震にまけない世界へ向けて」国際防災シンポジウム
- 「地震に強い住宅に関する国際シンポジウム」および専門家会議
アフリカ事務所の活動
- 地域開発計画管理研修ワークショップ
- パフォーマンス・モニタリング指標開発研修ワークショップ
ラテンアメリカ事務所の活動
- 総合地域開発と人間の安全保障に関する研修
- コロンビア中央地域環境政策ガイドラインのための第3回ワークショップ・フォーラム
- 第2回地域政策フォーラム~総合地域開発管理の経験から学ぶ
- 人間の安全保障アプローチによるプロジェクト策定研修ワークショップ
- 人間の安全保障と都市・地域の持続性に関する国際協力ハイレベル会議
- 人間の安全保障評価ワークショップ
- 「ボゴタ-クンディナマルカ首都圏アジェンダ2009-2011」セミナー
広報活動
- UNCRDグローバル・パートナーシップ・プログラム(GPP)
- UNCRDセミナー「アジアの新しい認識」
- 2008年国連デー記念・UNCRDパネル展 「国連ミレニアム開発目標(MDGs)の達成にむけた市民と国連のパートナーシップ」
- 講演・イベントへの参加