2015年7月から12月までの主な活動報告
目次
地域開発
- 持続可能な都市管理
ニュー・アーバン・アジェンダに向けた都市と農村の連携の強化における中間
都市の役割に関する専門家会合~世界の未来は中間都市の開発にかかっている - 総合的地域開発計画
公平でバランスのとれた持続可能な開発のための統合的地域開発計画と管理の推進事業
に関する最終パネル会議
クンディナマルカのための地域計画ガイドラインにかんするワークショップ
地域統合委員会(TIC)第1回会合
地域統合の成果に関するフォーラム
環境
- 3R(リデュース、リユース、リサイクル
アジア太平洋3R推進フォーラム第6回会合 - IPLA(地方自治体の廃棄物管理サービスを拡大させるための国際パートナーシップ)
IPLAグローバルフォーラム2015:科学・政策・ビジネス・コミュニティのインターフェース
ー資源循環の効率化に向けた各国の挑戦ー埋め立てを最小限に、資源回収・再利用を最大限に - 環境的に持続可能な交通(EST)
ネパールEST国家戦略 第2回関係者協議会
第9回アジアEST地域フォーラム会合
広報活動
UNCRDグローバル・パートナーシップ・プログラム(GPP)
飲料水供給システムの拡張、及び幼稚園への備品寄贈事業
「ワールド・コラボ・フェスタ2015」でのブース出展、及び国連創設70周年記念
「世界の名所を国連ブルーに」キャンペーン参加
一般公開セミナー「国連を職場として」開催
国連地域開発センター写真展
飲料水供給システムの拡張、及び幼稚園への備品寄贈事業
「ワールド・コラボ・フェスタ2015」でのブース出展、及び国連創設70周年記念
「世界の名所を国連ブルーに」キャンペーン参加
一般公開セミナー「国連を職場として」開催
国連地域開発センター写真展